DNSサーバー(ネームサーバー)の確認方法(DNSサーバー分散オプション利用時)
◆はじめに
このマニュアルは、海外IPプランでDNSサーバー分散オプションをお申し込み頂いた方向けです。
1.管理画面にログインします
2.対象の「IPセット管理画面」をクリックします
3.各アカウント(IP)の「DNS」をクリックします
4.DNSサーバー情報を確認します
5.ご利用のDNSサーバーで表示されているDNSサーバー
(ネームサーバー)4サーバーすべてをドメイン管理会社様の設定画面もしくは
ご利用のDNSサーバーで設定します※
※表示されているネームサーバーを1つだけ設定したりせず、4つすべて設定頂けますようお願いいたします。ただし、ご利用のドメイン管理会社様によっては2つ分しか指定できない場合があります。その場合は上位2つを指定して下さい。
DNSサーバー分散オプションをお申し込み前からご利用頂いていたドメインで
NSレコードに ns1.iq-servers.com ns2.iq-servers.com の指定がしてある場合は削除後、表示されている4サーバーをドメイン管理会社様のDNSサーバー設定欄または、お手持ちのDNSサーバーのNSレコードに記述します。
◆Qドメインをご利用の方向けの情報
DNSサーバー(ネームサーバー)設定時、DNSサーバー(ネームサーバー)の種類を
「その他」に変更し、管理画面に記載されているDNSサーバー(ネームサーバー)を記載します。
誤って「IQサーバーのDNSサーバー(ネームサーバー)」を選択しないようご注意下さい。
ドメイン関連 |
|
---|